top of page


2025/6/1Sun.
13:00 ~ 16:15
取手駅西口駅前
ウェルネスプラザ
​オープンテラス

ボサノバピクニックスクエア_edited.jpg
フライヤー1.jpg
フライヤー2.jpg

取手駅西口から徒歩1分。

芝生で寝転がって、ゆったり椅子でくつろぎながら

コーヒ-やワインなどを片手に。

ボサノバやジャズの演奏などを自由に楽しむ音楽の休日。

プロミュージシャンらによる

くつろぎの生演奏をお楽しみください。

ボサノバのイメージに沿った
『生活を楽しく♬からだとこころにやさしいものたち』
を扱うショップが
マルシェテーブル
として華を添えてくださいます。

音楽以外にも楽しめるくつろげる屋外イベントです。

腰掛けや芝生に敷く敷物などもご用意しています。

会場にはカフェも併設されています。
芝生で横になってワインをかたむけながら。
素晴らしい音響を堪能できるテラス席でくつろぎながら。

自由なスタイルで楽しんでください。

 


また、ライブは投げ銭制となっております。

今回は投げ銭の15%を取手市社会福祉協議会を通じ

市内5か所のこども食堂へ

寄付させていただきたいと思います。

ミュージシャンらへのサポート

イベントの継続へのご支援も

どうぞよろしくお願いいたします。

こちらのイベントへの支援金を
このぺージ下部より

受け付けております。
こちらからネット決済も
可能となっています。


​​

 

 

13時開演

石川輝樹 Gt. &三田愛 Fl.
13:10~13:55

木村純 Gt. &えびはらなおみVo.

14:10~14:55​

☆​

VIENTO
izaura (Vocal)・江口陽亮(Guitar)
大森由里子(Flute)・遠藤和紀(Cello)
15:10~15:55

*出演者プロフィール*
 

●三田愛(Flute)
上野学園大学音楽学部器楽学科卒業。 小、中、音楽高校と幼い頃からフルートを演奏し、クラシックを学ぶ。大学では室内楽やオーケストラなどを経験。大学在学中にJazzに衝撃を受け、専門学校にてJazz理論を学ぶ。卒業後、音楽教室でフルートとオカリナを教えるかたわら、都内を中心にJazz,Bossa Nova,Soul,Funkなど幅広いジャンルで演奏している。 まるで鮮やかなダンスを観るような華麗な演奏に定評がある。ホームページ http://aimita.wixsite.com/mysite

image1_edited.jpg

 

●石川輝樹(Gt.)

中学時代に聴いたビートルズのサウンドに。高校時代はJoe Pass のギターサウンドに衝撃を受け、ジャズギターを始める。2007年、ニューヨーク州 New School 大学に入学し、作曲・アレンジ、音楽理論などの総合教育を受け、 NY の数あるライブハウスに出演。満を持して2024年より国内での演奏活動を開始。柏市内でジャズ・ボサノバセッション会を主催。
https://www.instagram.com/teruki_gt

isikawa teruki_edited.jpg

 

●えびはらなおみ(Vocal)

取手市在住、千葉県我孫子市出身。1995年からマーサ三宅ボーカルハウスにて三槻直⼦⽒にジャズボーカルを師事。英語とポルトガル語でのボーカルを学び始める。その後、ブラジル⼈パーカッショニストFrancis Silva⽒に歌とブラジルパーカッションを師事。2006年夏から都内を中⼼にライブ活動を開始。ブラジル音楽、ジャズ、ポップスなど、ノンジャンルで良い音楽を歌っています。⼀度聴いたら忘れられない、オンリーワンな歌声。

ホームページ https://www.felt-farm.com/shows

11_edited.jpg

 

●木村純(Guitar)

日本のボサノバギタリストの草分け。そのライブ活動は、首都圏近辺だけでなく、信州、九州、愛知など、全国に広がる。ポップス系ヴォーカリストのレコーディングや、コマーシャルソング制作にも参加し、自身の楽曲が2002年(第42回)全日本CM放送連盟(ACC)審査会においてそれぞれ銅賞とACC賞をダブル受賞。心の琴線に触れる繊細で優しいボサノバギターに全国のファンからイベントオファーが絶えない人気ギタリスト。
https://jun-kimura.jp/

jun_ss.jpg

 

izaura (Vocal)
仙台市出身、千葉県在住。大学卒業後、ボサノヴァ歌手として活動を開始。ジャズバーでの演奏で研鑽を積み、仙台市定禅寺ジャズフェスティバル、オーケストラとの共演など、各地の音楽祭やコンサートに出演。2010年に「Tardinha」オリジナルアルバムを発表。2011年に発表したオリジナル曲「風花こんこ」は復興の歌として合唱曲に採用される。主に関東で活動しつつ、東北や山梨など日本各地でも活動する。近年では音楽療法を学び、ジャズ、シャンソン、日本の歌、即興など、幅広いジャンルを歌い、CMソングの歌唱、歌の指導も行う。
 https://www.instagram.com/izauramusic/

いざうら_edited.jpg

 

●江口陽亮(Guitar)
千葉出身。4歳でピアノ、14歳でギターを始める。独学で基礎を習得し、音楽活動を続け、学生時代よりJazzにのめり込む。ギターを亀井たくま氏に師事。現在、アーティスト招聘業務にも携わり、海外ミュージシャンとの交流も多い。自身のGuitar ユニット、ボサノバユニットLuz de Nocheなどで活動。大手の講師業を経て独立、EG Guitar Schoolを設立。ジャズのみならず、ファンク、ロック、フォーク、ハワイアン、フォルクローレetc、ボーダレスに様々な音楽も演奏し、繊細でイマジネーション溢れるプレイに定評がある。
https://www.instagram.com/eg_guitar_yosuke_eguchi/

江口.jpg

 

●大森由里子(Flute)

仙台市出身。宮城教育大学生涯教育課程芸術文化専攻卒業。フルートを水井稔氏、山元康生氏に師事。在学中にブラジルの伝統音楽ショーロに触れ、以後ライフワークとして研鑽を積む。Escola portatil do musica(オンライン)にてショーロを熊本尚美、Rui Alvim、Toninho Carrasqueiraの各氏に師事。隅田川マルシェなどストリート演奏のほか、ボサノヴァやサンバのサポートを行っている。

https://www.instagram.com/yuriko.om/

大森由里子.jpg

 

●遠藤和紀(Cello)

福島県福島市出身。福島大学卒業。コントラバス奏者。チェロを間瀬利雄、丸山泰雄、ヴィオラを須田祥子、指揮を渡辺勝彦、の各氏に師事。みなとみらいミュージックフェスティバル(室内楽)にて優秀賞およびヤマハ賞。また、作・編曲において、舞台やコンサートのプロデュース、TVCMなどの製作を行なっている。ジャズ、ボサノヴァの分野では、定禅寺ストリートジャズフェスティバルをはじめ、各地の音楽祭やコンサートに多数出演。
現在、洗足学園音楽大学音楽学部非常勤講師。

遠藤かずき_edited.jpg
ご支援いただいた方々のお名前と金額をこちらに掲載させていただきます。この掲載をもって受領をご確認ください。
(お好きな掲載名をご希望いただけます。)

『生活を彩る、心とからだにやさしいものたち』

プチ.jpg

MARCHE
TABLE

無農薬、減農薬食材、ハーブ野菜

こだわりのスイーツや

高感度アクセサリーなど。

『生活を彩る、心とからだにやさしいものたち』

のテーマで提案するマルシェコーナーで

お買い物もお楽しみください。

今回の出店の受付は終了いたしました。

無添加ハーブと焼き菓子のお店

kinako

野田市、キッコーマン醤油のそば。
旧中村商店内 シェアキッチンカフェ イトマで
普段は販売されています。
 

 

『メディカルハーブコーディネーターによる無添加のブレンドティーと、こだわり素材の焼菓子を販売いたします。焼菓子には千葉県野田産のバターと卵を使用し、北海道小麦ときび砂糖をベースに季節の果物などを使いながら丁寧に焼き上げています🌿』

SHOP

1

無農薬ハーブ、野菜栽培のパイオニア
 

シモタファーム
 

健康的なだけでなく、栄養価も高くおいしいハーブで有名な

取手の無農薬ハーブ栽培で有名なファームです。
目にも美しいハーブ、野菜のミックスサラダセット、
​ビーツやにんじんなどを販売させていただく予定です。

https://shimota-farm.jp/

SHOP

2

無農薬野菜、健康食材
 

マルシェここから

近郊生産者さんのオーガニック野菜、オリジナルブランドの米、
平飼い卵などを販売しています♪
前回はアフガンサフランさんの
アフガニスタン産自然栽培ドライフルーツ&ナッツ
が大好評!

SHOP

3

kokokara_edited_edited.jpg

​ハンドメイド天然石アクセサリー
 

ann..

天然石を使った手作りアクセサリー。

天然石はひとつひとつに意味があり、
癒しのパワーを兼ね備えています。
神秘的な自然の造形を
アクセサリーとして
お楽しみいただけたらと思います✨

みなさまの心に
キラキラをお届けできますように

ann..

SHOP

4

取手ウェルネスプラザ
茨城県取手市新町2丁目5−25

TEL   0297-71-2122

JR取手駅西口から徒歩1分

西口を出て、すぐ右へコンコースを渡っていくと

​左に見える芝生広場のあるスペースです。

ウェルネスプラザ周辺駐車場.jpg

ボサノバピクニック実行委員会

toridebossa@gmail.com

​悪天候の場合は中止となります。当日の朝8時に開催決行するか中止かの発表を、こちらのHPで行います。

#ボサノバピクニック
#ボサノバ
#屋外イベント
#取手
#守谷
#芝生
#取手ウェルネスプラザ
​#こども食堂

bottom of page